株式会社ティープラス・プランニング

「CHANCE」に“T”をプラスすると
「CHANGE」になります
チャンスをチェンジへ!
チャンスは必ず「人」からやってきます。
人と出会った瞬間こそ、まさにチャンス!
信念が磨きこまれた自己PRは
エネルギーに満ち溢れ、
一瞬で相手を魅了します。

代表取締役
森田 恒行
(Tsuneyuki Morita)
「自己PR?そんなの私には関係ないんだけど!」
そう思ったあなた、
ちょっとだけ僕の話を聞いてみませんか?
- ①PRとアピールは、まったくの別物!
あなたは「PR」という言葉の意味を知っていますか?
PRとアピールは、まったくの別物
ピーアール アピール
カタカナで書くと似てるだけ!って知ってましたか?「アピール」は appeal。れっきとした英単語です。
懇願する、哀願する、頼む、要請する
訴える、上訴する、控訴(こうそ)する、
アピールする、抗議する、気に入る
~WEBLIO英和辞典より~「PR」は、Public Relationsの省略形です。
Public=公 Relations=関係だから「自己PR」とは、直訳すれば「自己と公の関係」
もっと分かりやすく言えば「自分と世の中とのつながり」
つまり「自分が、世の中と どのように関わっているのか」もっと砕いて言えば
「自分は、何をすることで世の中に貢献しているのか」これを、自分のことばで伝えること!
これこそが本当の自己PRなのです。
だから間違っても「自己PR」でアピールしちゃダメなんです。自己PRでアピールするから嫌われてしまうんです。
自己PRで伝えるべきは
世のため人のために貢献しようという熱意なのです。
- ②自分のことを語れずにビジネスは始まらない
「あなたは何をしている人ですか?」
それが分からないと、まわりの人は、
あなたのことを応援したくても 応援することができません。「あなたの扱う商品やサービスは、どんなことで困っている人を
どのようにして助けてあげることができますか?」
それが分からないと、まわりの人は
あなたにお客様を紹介したくても 紹介することができません。・あなたは何の専門家ですか?
・誰のどんな悩みを どう解決する人ですか?
・なぜ その仕事をしているのですか?あなたは、この3つを自分のことばで伝えることができますか?
- ③人生はオーディションの連続だ!
「人生はオーディションの連続だ!」
という言葉を、あなたは聞いたことがありますか?初対面の人とお会いしたとき、名刺を交換したとき
あなたは何を感じ、何を考えていますか?相手の方の身なりや服装を見たり、
その人が話す言葉や言葉づかいを聞き、
この先 自分にとって付き合う価値があるかどうか
瞬時に判断しているのではないでしょうか?実はコレ、相手も同じことを考え感じているということを
今まで意識したことはありましたか?相手は審査員、あなたはオーディション参加者。
さあ、あなたは何を話しますか?
もしかして、「今日も寒いですねえ」とか、
「明日は雨が降るみたいですよ」とか言って
そんな話で会話が終わっていませんか?はたして その会話でオーディションを通過できるでしょうか?
審査は、まさに一瞬で決着がつきます。
その瞬間、必要とされるのが「自己PR力」です。
すなわち人生は「自己PR」の連続なのです!!
- ④600文字に何を練り込むのか?
では、自己PRってどれぐらいの時間でするでしょう?
2時間 自己PRする人はいませんよね(笑)
10分間 自己PRする人もいません。せいぜい長くても3分、
できれば2分くらいでおさめたいですよね。1分あたりで喋れるのは300文字、
2分だったら600文字です。
すなわち、この600文字を
徹底的に作り込んで頭で覚えてしまえば
実は人生って どんどん変わるのです。では、その600文字に何を練り込むのか?
その材料を抽出するためには、あなた自身が自分と向き合い
「想い」を「ことば」にするための行程と時間が必要となります。自己PRコンサルタントは、
あなたの「伝えたい想い」を「伝わることば」にするための
道先案内人です。
- ●会社概要
-
- 会社名
- 株式会社ティープラス・プランニング
- 設立
- 2011年9月
- 所在地
- 東京都千代田区平河町1-7-16
ビュロー平河町403
- 代表者
- 代表取締役 森田恒行
- 事業内容
- 経営コンサルティング業務 各種セミナー開催
- ●森田恒行プロフィール
-
日本でただ1人の「自己PRコンサルタント」として
独自のメソッド『7つ星自己PR』を構築・展開する。『人生は誰と出会い、その瞬間に何を話すかで決まる』を信条に
5年間で3,500人以上の自己PRへのフィードバックを行い、
「伝えたい想い」を「伝わることば」にするためのノウハウを提供。1970年 愛知県生まれ。
東京本社への異動を機にグロービス経営大学院に入学し、
岩手大学教育学部心理学科卒業後、
あえて教職の道を歩まず、損害保険会社に入社。
2年間をかけて経営の基盤を学んだ後、40歳の誕生日に
「四十にして惑わず」と覚悟を決め保険会社を退職。2011年に株式会社ティープラス・プランニングを設立。
元船井総研のトップコンサルタント柳生雄寛氏と出会い、
3年間の学びを経て、そのノウハウをすべて習得。
マーケティング、マネジメント、ブランディングの
組み合わせによるビジネスの体系的な仕組みに精通。主にアラフォー女性起業家を対象に、起業家たちの情熱を
聞き手が受け取りやすい「ことば」にして可視化することで
その人や、サービスの魅力が伝わる魅せ方に強みを持つ。邪念のない心で相手と向き合い、
心に火を灯すといわれるコンサルティングは、
なかなか自分一人だけの頭では導き出せない答えへの
ヒントが山積みで、即実行に移せると評判。受講したクライアントからは
・自分の殻が見事に音を立てて砕けた感じがした。
・今までずっと白黒で固まっていたイメージが、
一瞬で彩りの鮮やかなカラーに変わった。
・初めてコンタクトレンズを入れたとき以上の衝撃と感動!
見たかった世界がクッキリ見えるようになった。という喜びの声が続々と届き、すぐに結果の出せる
実践型のコンサルティングだと評判になっている。第10回 サムライコンサル塾 全国アウトプット大会 優勝
1時間3分あたりから、ご覧ください