CONCEPT & CONTENTS MAKING

あなたの「伝えたい想い」を「伝わることば」へ

リスケとドタキャン

Dec 22, 2015

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
今日は、ちょっとキビシイことを言います。
 
ただ、あくまで個人的な主観なので
この考えに合わない方がいらっしゃることを
百も承知で書きますね。
 
合わない方は、スルーしていただければ幸いです。
 
以前から、このブログでも何度かお伝えしていますが
僕はドタキャンされるのが大嫌いです。
 
何よりも嫌いです。
 
なので、ドタキャンする人は
その時点で、僕と付き合いが切れるつもりで
ドタキャンしてください。
 
そこまでの覚悟もなく、
平然とドタキャンしておいて
「今後もよろしくお願いします」
とか言わないでください。
 
正直、ヘドが出ます。
 
今後なんて ありません。
 
「今」と真剣に向き合えない人に
未来は やってきません。
 
僕は常々
 
約束したなら
這ってでも行く!
 
いつも、そう考えて実行しています。
 
どうしようもない高熱で動けないときは
その人との付き合いが切れることを
覚悟したうえで、謝り倒します。
 
「予定が入りました」
って言ってくる人がいます。
 
いいですか?
くれぐれも言っておきます。
 
予定は入りません。
 
あなたが入れたんです。
 
こちらの優先順位を下げて
後からの用事を優先したのです。
 
リスケも同じ理屈です。
 
僕は
そんな人とは、お付き合いできません。
 
なぜなら、その決め方は
相手を不愉快にさせるだけでなく
自らの評価を落とす決め方だからです。
 
相手を不幸にして
自分も不幸になる決め方です。
 
そんな決め方をしている人は
一生 成功できません。
 
その理由は簡単。
誰からも応援してもらえなくなるからです。
 
ましてや、
人との約束を守れない人が
自分との約束を守れるはずがありません。
 
自分との約束を守れない人は
自ら決めて行動することができない人です。
 
そんな人は 成功できません。
自分自身との小さな約束を
守り続けられる人だけが成功できるからです。
 
成功できない人と重ねる時間は
僕にとって、
単なる時間の無駄使いです。
 
お金は増やせますが
時間は増やせません。
 
限りある時間を
有意義に過ごさなければ
人生は あっという間に終わってしまいます。
 
僕と関わっていただいている方は
くれぐれも ご留意くださいますよう
よろしく お願いいたします。
 
今日も 最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
 
b83f5c_a579a2686f2a41149af6d91fb81027a8

人生は自己PRのレベルによって決まる

Dec 13, 2015

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
さて、前回からの話の続きPart3です。
 
 
ちょっと復習をしましょう。
 
私たちは子どもの頃から
情報知識を暗記することが勉強だと
教え込まれてきました。
 
1192つくろう鎌倉幕府。
 
これを覚えていても、今まで
何の役にも立ったことないですよね(笑)
 
だから、単なる
「情報知識レベル」ではなく
「考え方レベル」で、ことばの意味を
理解しておかないと意味がない。
というお話からスタートしました。
 
 
人生は誰と出会うかで決まる。
 
この ことばも同じで、
単なる情報知識として
覚えているだけでは意味がない。
 
では
「考え方レベル」で理解しようと思ったら、
どのように考えたらよいか?
 
それは、その続きの部分
 
人生は誰と出会うかで決まる。
そして、
その瞬間に何を話すかで決まる。
 
この続きの部分を
掘り下げて考える必要があるという話を、
前回は 孫さんと出会った時に例えて
お話しさせていただきました。
 
さてさて、では ここからが今日の話です。
 
孫さんと出会ったA君とB君。
 
孫さんに出会ったという事実は同じなのに
その先の人生は明らかに違ってしまう。
 
これは、いったい何が原因なのでしょう?
 
実はコレ、ひとことで言ってしまうと
 
A君とB君の差は
 
自己PRのレベルの差
 
です。
 
あまり、知られていないことですが、
 
人生は自己PRのレベルによって決まります。
 
今まで、あなたが上手に自己PRできなかったことで
どれほどビジネスチャンスを逃してきたか・・・・・
 
考え出したらキリがないと思いませんか?
 
すなわち、
自分の人生を変えようと思ったら、
自分の自己PRのレベルを上げれば
人生は一気に上げることができる。
 
というわけです。
では、自己PRって
どれぐらいの時間でするでしょう?
 
2時間 自己PRする人はいませんよね(笑)
 
10分間 自己PRする人もいません。
 
せいぜい長くても3分
 
できれば2分くらいでおさめたいですよね。
1分あたり400文字喋れるとしたら
 
2分は400文字原稿用紙で2枚
 
400文字×2枚=800文字
すなわち、
この800文字を徹底的に作り込んで
いつでも使えるように頭で覚えてしまえば
人生って、実は どんどん変わるのです。
 
 
というわけで、今回の話をまとめると
以下のようになります。
 
まず、
 
人生は誰と出会うかで決まる。
そして、
その瞬間に何を話すかで決まる。
 
 
それは つまり、
人生は自己PRのレベルによって決まる。
ということ。
 
だから、
自分の人生を変えたければ
自己PRのレベルを上げれば
人生は一気に上げることができる。
 
 
そのためには、
2分間の文字数にあたる
800文字を徹底的に作り込んで
いつでも使えるように
頭で覚えてしまえば
人生は どんどん変わる。
 
さあ、自己PRの大切さ。
あなたの胸に届けることができたでしょうか?
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。
 
b83f5c_ac76825391a94d76b557d0f774cb7bd7

ソフトバンクの孫さんに会ったら

Dec 12, 2015

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
さて、前回の続きの話です。
 
人生は誰と出会うかで決まる。
 
この ことばは
 
1192つくろう鎌倉幕府。
 
これだけを覚えても
何の役にも立たないのと同じように、
 
「情報知識レベル」ではなく
「考え方レベル」で、ことばの意味を
理解しておかないと意味がない。
という話を前回は お話しいたしました。
 
では、どのように考えたらいいのか?
 
実は、この
人生は誰と出会うかで決まる。
には続きがあります
 
しかも1つではなく、2つあります。
 
では今回は、その1つ目をお話しします。
 
答えから先に言いますと
 
人生は誰と出会うかで決まる。
そして、
その瞬間に何を話すかで決まる。
 
コレです!!
 
何を言いたいかというと
 
たとえば、何かの会合で
ソフトバンクの孫正義さんに
初めてお会いした2人
A君とB君がいたとします。
b83f5c_971dd2ad27e74458a122389f3e20fc74
 
そして たまたま、
孫さんと お話しする時間を
2人とも持つことができたとします。
 
A君(めっちゃ緊張して)
 
「(うわー、孫さんだー!本物だー)
 
は、は、はじめまして。
 
い、いつも応援してます。
 
僕はAと言います。
 
もちろんケータイはソフトバンク使ってます。
 
これからも、よろしく お願いします!」
 
と、あいさつするA君。
では、B君は
 
「孫さん、初めまして。僕はBと言います。
 
孫さんの著書は、すべて読んでます。
 
その中でも、僕のお気に入りは〇〇〇の本で、
 
特に△△△の部分には強い感銘を受けました。
 
その教えを、自分の会社の理念にも取り入れ
 
いつも目に見える場所に額に入れて飾っています。
 
おかげさまで昨季は年商1億円を達成できました。
 
僕は この教えをもとに未来を担う子どもたちのための
 
教育改革をしていきたいと考えて日々、活動しています。
 
ぜひ、孫さんともビジネスで繋がりたいと考えています。」
 
と、あいさつするB君。
 
ソフトバンクの孫さんに出会った事実は2人とも同じ。
 
人生は誰と出会うかで決まる。だけだとしたら
 
A君の人生も、B君の人生も同じはずですよね。
 
でも、この2人の
この先の人生って同じだと思いますか?
 
明らかに違いそうですよね(笑)
 
つまり
 
人生は誰と出会うかで決まる。
そして、
その瞬間に何を話すかで決まる。
 
この続きの部分を「考え方レベル」で
理解していないと意味がない
ということになります。
では、ここから何が言えるのか?
 
この話、まだまだ長くなりそうなので
次回に続けることにしますね。
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

1192つくろう、鎌倉幕府

Dec 12, 2015

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
今日は これから神戸入りです。
新幹線の中で、このブログを書いています。
 
さて、最近はコンサルとセミナー続きで
なかなかブログを書く時間が限定されてました。
楽しみにされている方々、
なかなか更新できなくてスミマセン。
 
今日の神戸では 何を話そうかと
いろいろ考えたのですが
やっぱり 自己PRの大切さについて
話そうと考えています。
では、その触りの部分を
ちょっとだけシェアしますね。
 
****************************************
 
私たちは子どもの頃から
情報知識を暗記することが勉強だと
教え込まれてきました。
 
1192つくろう、鎌倉幕府。
 
鎌倉幕府を起こしたのは 源頼朝。
 
b83f5c_b14a6f42d6044431b3e75628feffd104
 
さて、これを覚えていて
今まで何か役に立ったことってありますか?
 
合コンで、めっちゃモテたとか?(笑)
 
リーダーシップを発揮できたとか?(笑)
 
 
そんなことないですよね。
 
何の役にも立ってないですよね(笑)
 
 
でもね、
 
あの時代に 源頼朝は
 
なぜ幕府というものを起こそうと思ったのか?
 
どんな考え方だったから、それが実現できたのか?
 
どんなリーダーシップを発揮したから
仲間や部下が協力してくれたのか?
 
いわゆる情報知識を覚えるよりも
このような考え方を身に付けたほうが
自分の生活やビジネスに活かせると思いませんか?
 
情報が溢れ返っている現代において、
「情報知識レベル」ではなく
「考え方レベル」で理解しておかないと
キーワードだけ暗記しても
意味がないということなのです。
 
人生は誰と出会うかで決まる。
 
 
これは僕のコンサルの師匠である
柳生雄寛先生のことばですが、
 
1192つくろう鎌倉幕府。
と同じように
 
このことばだけ覚えていても
実は意味がないんですよね。
 
考え方レベルで、このことばの意味を
理解しておく必要があるということになります。
 
 
この話、かなり長くなりそうなので
次回に続けることにしますね。
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

合コンde自己PR?

Nov 7, 2015

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ
自己PRコンサルタント森田恒行です。
 
先日、とある合コンマイスター(?)の方から
「合コンにおける自己PRのポイント」について
意見をもらえないかとの相談を受けました。
 
b83f5c_91e3bfd0d67f4d7394ea41831f2d4bbf
 
正直、これまで そのような観点から
自己PRを考えたことがなかったので
これは逆にいい機会かと思い
依頼を受けることにしたのですが・・・
 
考えても考えても
なかなか まとまらず(笑)
 
あっという間に〆切となる
今朝を迎えた状態なのですが(笑)
 
いろいろと考えた結果、結局
「合コンにおける・・・」と考えるから
上手くまとまらないことに気付きました。
 
自己PRの本質は、
共感によるファンづくりです。
 
ファンになって応援してくれる人が
多ければ多いほど、ビジネスは上手く回ります。
 
ファンになってもらうためには
自分に共感してもらえなければ
その人はファンになってくれません。
 
共感を起こすためには、
自分が持っている
価値観、考え方、想いを
ことばにして伝える必要があります。
 
なぜなら、共感というのは
話を聞いている相手が
こちらの発することばの中に
「自分と同じところ」を見つけた時に起こるからです。
 
人は「情報」には共感せず、
その人が持っている
「考え方」や「想い」に共感します。
これは『「自己紹介」と「自己PR」の違い』という
観点から考えると分かりやすくなります。
 
あなたは「自己紹介」と「自己PR」の違いをご存知ですか?
 
そもそも、その2つに違いがあることすら知らなかった。
いや、そんなこと考えたこともなかった
という人が多いのでは ないでしょうか?(笑)
 
私は
「自己紹介」と「自己PR」について
以下のように定義しています。
 
「自己紹介」とは、
過去や現在の「自分の情報」について伝えるもの。
 
「自己PR」とは、
未来への「自分の想いや考え方」を相手目線で伝えるもの。
つまり、
情報を伝える自己紹介では
共感を起こすことは難しく
 
想いや考え方を伝える自己PRだと
共感を起こしやすい
 
ということになります。
たとえば、
 
「私は、おばあちゃんっ子でした」
 
という「情報」を伝えられるよりも
 
「私は、いつも母に内緒でお菓子を買ってくれる
おばあちゃんのことが大好きでした」
 
という「想い」や「経験」を伝えられるほうが
その人に共感しやすいと思いませんか?
 
これを合コンの場で考えた場合
 
例えば女性が
「私は料理教室に通ってます」
という情報だけを提供しても
男性からの共感は起こりづらいのですが
 
なぜ、料理教室に通っているのか?
どんな想いで料理教室に通っているのか?
なにがきっかけで料理教室に通っているのか?
 
このあたりの思いや経験をプラスすることで
その人の価値観や考え方を知ることができ
その価値観や考え方に「自分と同じところ」を
見つけてくれた人は共感してくれることになります。
 
「私のお母さんが料理が苦手な人だったから、
 私は、将来のダンナさんになってくれる人に
 毎日おいしい料理を食べて欲しくて、
 健康的な料理のレパートリーを増やすために
 料理教室に通ってます」
 
なんて言われた日には、
独身男性はメロメロになっちゃいますよね(笑)
 
つまり、一般的な情報だけでは共感は起こらず
自分の経験を、自分のことばで語ることで初めて
共感が起こると言えるのではないでしょうか。
 
あなたの参考になれば幸いです。
 
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

「ことばの4S」

Nov 1, 2015

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
清々しい日曜の朝ですね♪
11月のスタートです!
 
昨日は友人である白坂裕子さんが主宰する
「掃除道入門講座」に参加させていただきました。
 
b83f5c_9b29e7278ea54a9a9843f00e910a812e
 
 
白坂さんは 片付け美人養成コーチ。
そして一般財団法人 日本そうじ協会の
掃除道 認定講師でもあります。
 
『掃除大賞 2015』 で
優秀賞と厚生労働大臣賞を受賞される
素晴らしい実力者であるにもかかわらず
とても温かみあふれる素敵な女性です。
 
白坂さんのブログは、こちら
掃除道でもっと人生を豊かに!
http://ameblo.jp/magicmoon101/

 
参加させていただいた感想は
「うわっ!掃除と自己PRって同じだ!」
ってことでした。
 
「???」
「掃除と自己PRが同じ?」
「なんで??」
って、今 思いましたよね?(笑)
 
ちょっと待ってくださいね。
順番に話しますから(笑)
 
まず掃除には定義があるとのことです。

その定義とは
1.整理
2.整頓
3.清掃
4.清潔
いわゆる4Sと言われるもの。
 
あなたも聞いたことがあるかと思います。
 
 
この4S、実は順番が大切なんですよね。
 
1.整理とは
 
いるものといらないものを分けて、いらないものを捨てること
 
いわゆるテレビで有名なこんまりさんがやってるアレです。
 

2.整頓とは
 
いるものの定位置をつくること
 
いわゆる収納ですね。
 
 
3.清掃とは
 
定位置からホコリを取ること
 
ホコリは正直だから
ちょっと放っておくと すぐ積もるそうです。
 
4.清潔とは
 
このキレイな状態を維持すること
 

 
この順番でやらないと、掃除って出来ないそうです。
 
言われてみれば なるほどですよね。
 
整理する前に、清潔には出来ないですからね(笑)
 
 
それで、何が自己PRと同じかというと
僕がやっている自己PRのセッションも
ほぼ同じことをやっているのです。
 
 
グチャグチャにモノが溢れている引き出しを
イメージしていただけると分かりやすいのですが
 

1.まず頭の中に入っていることを全部出す。
 
引き出しにモノが入った状態で、
整理しようとしても なかなか進みません。
 
頭の中も同じです。
いろんなモノが詰まり過ぎているはずです(笑)
 
なので、まずは全部 出します。
 
整理の前段階ですね。
全部出さないと、分けられません。
 
この際に必要となるのが
他者からの客観的かつ予想外の質問です。
 
人は通常、自分の思考パターンに支配されています。
 
よって、いつもとは違う発想を持たないと
頭の中身を全部出すことができません。
 
自分ひとりでやろうとしても上手くいかないのです。
 
鏡に映さないと自分のことを見られないように
他者を介することで初めて、自分を見つめることができるのです。
 
これを出来るのが、僕の強みです。
 
 
2.いるものといらないものに分けて、いらないものを捨てる
 
ここから、ようやく整理が始まります。
 
自己PRに必要となるエッセンスを抽出します。
 
いわゆる信念や価値観
 
そして、シアワセにしたいお客様像
 
その商品やサービスの価値
 
サービスを受ける前と後のビフォー・アフター
 
これらを抽出して、いらないものは脇に置いておきます。
 
 
3.ことばのストックを増やす。
 
ここが僕のセッションの肝になります。
 
整頓する前に、いるものを増やすのです!
 
抽出したエッセンスの価値を高めるために
ことばのストックを増やすのです。
 
たとえば、「美味しい」というエッセンスに
 
いつ美味しいのか?
誰と食べたら美味しいのか?
どこで食べたらおいしいのか?
なぜ美味しいのか?
誰が作ったのか?
原材料は何なのか?
その産地は どこなのか?
どんな手法で作ってるのか?
ライバルとの違いは何なのか?
などなど・・・
 
ことばのストックを増やすことで
商品サービスの価値を高めるのです。
 
 
4.価値を分類して収納します
 
ことばのストックを増やしたら、
価値の種類に応じて、それらを分類します。
 
分類したら、いつでも取り出せるように収納してあげます。
 
整頓ですね。
 
 
頭ではなく心に収納するイメージです。
 
背骨を軸として、その横に分類用の棚を何段も作り
さらにファイルごとに収納しておくような感じです。
 
 
どこに何があるかを把握しておけば
取り出すのに時間がかかりません。
 
ことばのストックを増やして、
何がどこにあるのかを自分で把握しておけば
人前で話す時にも困りません。
 
30秒なら、コレとコレ
1分なら、コレとコレとコレ
3分あるなら、あとコレとコレも話せるなあ!
 
こんなイメージです。
 
人前に出たときに上手く話せないのは
準備が足りないからなのです。
 
 
幸運は「チャンス」と「準備」の交差点
 
これは楽天の三木谷さんのことば。
 
 
そして、
チャンスは人からやってくる
 
 
だとしたら
人と会うときに どれだけ準備できているか。
 
どれだけ「ことばのストック」があるか。
 
そして、常にことばの精査を続け
どれだけ「ことばのストックの精度」を保つことができるか。
 
これが清掃、清潔にあたります。
 
 
自己PRは、ここが肝なんです。
 
 
掃除も同じなんですね。
 
整理・整頓・清掃・清潔の順番を守って
モノを置く場所を決めておけば
探す時間を短縮化できますし、
その探すストレスも解消することができます。
 
 
ことばも同じ。
事前に準備して収納しておけば
すぐに取り出すことできて、
分かりやすいことばで相手に伝えることができます。
 
「伝えたい想い」を「伝わることば」にする。

昨日の白坂さんの話を聞いて、あらためて
僕がやっているのは「ことばの4S」だったんだなー!
ってことが分かったのが、昨日のセミナーの収穫でした。
 
白坂さん、たくさんのヒントをいただきまして
本当にありがとうございました。
 
 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
 

私の歌声で 世界を幸せで包みたい♪

Oct 26, 2015

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
さて、突然ですが質問です。
(いつも突然の質問ばかりでスミマセン(笑))
 
 
ここに歌を歌うのが大好きな人がいます。
 
その人は、
 
「自分の歌声を
 多くの人に聴いてもらって、
 世の中の人たちを幸せにしたい」
 
「自分の歌声で
 世界を幸せで包み
 愛で溢れた社会にしたい」
 
という強い信念をもって

歌手になることを夢見て
日々、努力をしています。
 
さて、あなたは この人のことを
応援したいと思いますか?
 
 
「なかなか、いい話だなあ」
 
「素敵な信念を持ってるなあ」
 
「応援しても いいかも」
 
「ぜひ、応援したい」
 
このように感じたのではないでしょうか?
 
イメージとしては、
こんなイメージでしょうか?(笑)
 
b83f5c_7cc94683c55c46cabcee15e283c9d646
 
 

では、もう一度質問します。
 
先ほどの信念
 
「自分の歌声を
 多くの人に聴いてもらって、
 世の中の人たちを幸せにしたい」
 
 
「自分の歌声で
 世界を幸せで包み
 愛で溢れた社会にしたい」
 
 
これが、ドラえもんに登場する
ジャイアンの信念だとしたらいかがですか?

 
b83f5c_95b3d901aeff4db19ed624029b8ccdb6
 
 

同じように応援したいと思えますか?
 
「ジャイアンのCD、喜んで買うよ!」
 
「ジャイアンが武道館でコンサートやるんだったら
 いくらお金を払ってでも絶対に行くぞ!」
 
と、こんな風に思う人は
まず いないのではないでしょうか(笑)
 
 
同じ信念なのに、この違いは何でしょう?
 
 
これ、何を言いたいかというと
 
「信念」があれば
何をやってもいいわけではない!
 
ということを お伝えしたかったのです。
 

あなたが「やりたいこと」をやっても
それ自体、世の中が求めるものでなければ
誰も買ってくれないし
誰も相手にしてくれません。
 

あなたが「やりたいこと」をやっても
それが、誰かの役に立つものでなければ
誰も買ってくれないし
誰も相手にしてくれません。
 
 
信念は「人の役に立つこと」ではじめて
ビジネスとしての存在意義が生まれるのです。
 
あなたのビジネス、もしかして
「ジャイアンの歌」になっていませんか?
 
 
あなたの信念は何でしょう?
 
 
あなたは、自分の信念をことばにできていますか?

 
あなたの信念は、
自分のための信念ですか?
それとも
誰か大切に想う人のための信念ですか?

 
あなたの信念は、
誰を幸せにするための信念ですか?
 

信念とは、
いわゆる「価値観の集合体」です。
 
価値観を明確にし
信念を固めることで
あなたの存在価値は高まります。
 
 
どんなに一生懸命 自己PRをしても
そこに「信念」がなければ
相手を動かすことは出来ないのです。
 
 
ただし、これまでの私の経験上
「あなたの信念は何ですか?」と聞かれて、
パッと答えられる人が ほぼいないのも事実です。

 
あなたの信念は明確になっていますか?
 
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

本を読む時間がない

Oct 22, 2015

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
さて、突然ですが質問です。
あなたは、本をどれくらい読んでますか?
 
A.1週間に1冊以上
B.1ヶ月に1冊以上
C.1ヶ月に1冊も読めていない
 
さあ、ABC どれに当てはまるでしょうか?
 

フレッシャーズ調べのアンケートによると
社会人男女約400人を対象にした調査の結果
1ヶ月に読む本の冊数の分布は以下のとおりだそうです。
 
0冊     約38%
1冊     約20%
2冊~4冊  約28%
5冊~9冊  約 5%
10冊~19冊 約 5%
20冊以上   約 2%
 

月に5冊以上読む人は全体の約1割。

約9割の人が、月に5冊未満。
 
ちなみに僕は月に20冊以上読んでいるので
全体のトップ2%に入ります(笑)
 
まあ、この調査はサラリーマンも含まれているので
一概になんとも言えない数字なのですが。。。
 
 
僕がコンサルをしていて、
言葉が出てこない人の共通点は
本を読んでいない ことです。
 
 
インプットしない人は
アウトプットが出来ません。
 
では、
本を読めない理由、
本を読まない理由って何でしょう?
 
おそらく、
「毎日 仕事に追われていて 読む時間がない。」
と答える方が多いのではないでしょうか?
 

実はこれ、発想が逆で
「本を読まないから、毎日 仕事に追われている」
ってことを、あなたはご存知でしたか?
 
本を読めば、新しい知識やノウハウが手に入ります。
新しい知識やノウハウが手に入れば、それを仕事に活かし
もっと効率的に今の仕事量をこなせるようになります。

本を読まないから ずっと仕事に追われているんです。

追われる人生、追いかける人生
あなたは、どちらがいいですか?
 
そろそろ仕事に追われる人生をやめて
夢を追いかける人生にしませんか?
 
そのためには
まず、本を読みましょう。
 
その読んだ本の中で共感する部分に線を引きましょう。
 
その線を引いた部分が、あなたの価値観なのです。
 
自分が どんなことが好きなのか
 
自分が どんなことを大切にしているのか
 
その価値観を蓄積していきましょう。
 
 
僕が読書マインドマップを書いているのは、
自分自身の「価値観を明確にするため」です。
 
僕が共感して抜き出したことばは
僕の価値観そのもの。
 
つまり、それらは「僕の分身」なのです。
 

幸せへの第一歩は
「価値観を明確にすること」
 
本を読むことは、幸せへの第一歩なのです。
 

今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。
 
b83f5c_6f55f83fad5143b69d85bf28aa66860c

「行けたら行く」って言ってませんか?

Oct 19, 2015

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
あなたは人と約束をする時に
「行けたら行きます」って言葉を
もしかしたら使っていませんか?
 
b83f5c_ed97fe367bf14477929cc3a119700f32
これは、僕の個人的な見解なので
ご理解いただけない部分があることを
承知のうえで書くのですが。。。
 
僕は、仕事柄
いろいろなイベントや会合の
幹事をやることが多くあります。
 
 
幹事をやったことのある人なら
分かるかもしれませんが、
幹事をやっていて一番困るのは
参加人数の把握ができないことです。
 
 
お店を予約する。
 
お店の座席を確保する。
 
料理のコースを予約する。
 
すべて人数が決まらないと出来ません。
 
 
後々、そこに変更が生じることで
お店の人にも、他の参加者の方にも
迷惑をかけることになってしまいます。
 
 
その時に、いちばん困るのが
「行けたら行きます」っていう回答なのです。
 
 
まずは人数を確定させたいワケですから、
こちらの気分的には
 
『来るのか来ないのか、どちらでもいいけど
 ハッキリとだけしてもらえませんか?』
 
って感じなのですが、
大体 そういう回答をする人に限って
当日 滅多に来ないんですよねぇ(笑)
 
『来ないんだったら来ないで、連絡くらいよこさんかい!』
 
と言いたくなってしまいます(笑)
 
 
でも、それよりもっと困るのが
申込をしていたのに、
 
『行くつもりだったけど別の用事が入って行けなくなった』
 
という人ですね。
 
 
これ、ハッキリ言いますけど
日本語を間違えています。
 
用事が「入った」のではなく
わざわざ、そこに自ら
用事を「入れた」んです。
 
 
最初にしていた約束を反故にして
別のことの優先順位を上げているんですよね。
 
こういうことをしていると本当に信頼を失くします。
 
 
「決めること」は「捨てること」といいます。
 
 
「行く」と決めて約束したのであれば何があっても行く。
 
後から別の用事が入りそうになったとしても
「先約があるので、ごめんなさい」と言って、
丁寧にお断わりすればよいだけの話なのです。
 
 
つまり最初に「決めた」こと以外は
勇気を持って「捨てる」ということ。
 
 
この場面で、別の用事を優先することは
最初に約束していた相手の
優先順位を下げることになります。
 
優先順位を下げられた相手は、正直 面白くありません。
 
よって それ以降、相手は必然的に
あなたの優先順位を下げることになります。
 
結果、お互いの信頼関係は崩壊するわけです。
 
 
「決め方(=捨て方)」が下手な人は
何をやっても上手くいかないのです。
 
 
・約束をするときは、勇気をもって決める。
 
・一度「決めた」なら、他のことは「捨てる」
 
・そして、何があっても駆けつける。

 
たったこれだけのことですが
とても大切なことだと僕は考えています。
 
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

専門バカになっていませんか?

Oct 7, 2015

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
あなたは人前で話をする時に
事前に話の構成を考えていますか?
 
もし、あなたに与えられた時間が
1時間も2時間もあるような場合は
事前準備なしのノープランでも
普段考えていることを
思いつくままに話すことはできるでしょう。
 
でも与えられた時間が短ければ短いほど
話の構成を考えておかないと
あっと言う間に時間は過ぎてしまい
「まとまらない話」で終わってしまいます。
 
長い話なら、誰にでもできます。
 
だからこそ、短い時間でも相手に伝わる
インパクトのある「伝わることば」を
常日頃から準備しておくことが必要なわけです。
 
では、そのインパクトのある「伝わることば」。
あなたは、どんなことを話されていますか?
 
ここで、よく見られる致命的な間違いは
自分が「できること」を話すことです。
 
たとえば、
医師の方が異業種交流会の場で前に立って
 
「私は『大動脈瘤人工血管置換術』ができます!
 
と、話したとしても
聞いている側にとっては
「なんのこっちゃ???」って話ですよね。
 
もっと言えば
「だから何?」
 
さらに言えば
「ただの自慢か?」
って話になってしまいます。
 
ここで、はっきり言っておきますが、
話を聞いている人は
あなたが「できること」には
何の興味もありません。
 
知りたいのは、ただ1点。
それは
自分にとって どんなメリットがあるか。
ということだけです。
 
いわゆる「専門バカ」にならず、
誰にでも分かりやすいことばで
自分の商品・サービスが
・どんなことで困っている人を
・どのような方法で
・どんな状態にすることができるのか
 
このポイントについて話さない限り
相手の心が動くことは ありません。
僕が考える「専門バカ」とは、
自分が知っていることは他人も知ってて当たり前
という考えの持ち主のことを言います。
b83f5c_9a1c024b02f344088cca1f5da07b1420あなたは「専門バカ」になっていませんか?
 
あなたが知っている そのことばは
誰もが知っているワケではありません。
 
聞いている相手が誰なのかを考えて
どんなことばを使えば相手が理解できるのか。
常日頃から意識することが大切なのです。
 
あなたのまわりに「専門バカ」を見つけたら
必ず自分を振り返るようにしてくださいね。
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ。ヒント満載のブログをご覧ください

「ことば化」に悩む士業の先生や起業家のお悩みを解決し、
ビジネスの成功を得るためのノウハウやヒントを解説する
自己PRコンサルタント 森田恒行のブログです。

誰もが楽しくお読みいただけるよう、最近の話題をテーマにしたり、
日常の出来事からヒントを得て、すぐに実践できるノウハウを盛り込んでいます。
実際にセミナー等でお伝えしている一部をご紹介しておりますので、ぜひご参考になさってください。
ブログをご覧になって、ご興味を持たれた方や、お悩みの相談をしたいと思われた方は
お気軽にお問い合わせください。体験コンサルティングをご用意しています。