CONCEPT & CONTENTS MAKING

あなたの「伝えたい想い」を「伝わることば」へ

アピールとPRの違い、知ってますか?

Mar 8, 2016

~「伝えたい想い」を「伝わることば」へ ~
 
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 
さてさて先日、ヤフーの記事で
こんな記事を見つけました。
 
【就活「自己PR粉飾」盛りすぎ1位は】
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150723-00043825-r25
 
028
 
こんな書き方がされています。
 
1位・・・16人(30.2%)
 ちょっとかじった程度のことを「打ち込んだ」とか「趣味」としてPR 
 
2位・・・13人(24.5%)
 実際は違うが「リーダー」「中心メンバー」などとPR 
 
3位・・・12人(22.6%)
 活動した期間を実際より長くPR(部活やバイトや海外経験など) 
 
4位・・・8人(15.1%)
 ITの能力を実際より高めにPR 
 
5位・・・7人(13.2%)
 実際は貢献度が低くても、チームや組織の成果を「自分の成果」とPR 
 
6位・・・6人(11.3%)
 外国語の能力を実際より高めにPR 
 
 
いかがでしょう?
 
あなたは、これを読んで
どんなことを感じましたか?
 
 
もしかしたら、
 
それって、
PRっていうよりアピールじゃないの?

 
と、このように感じたのではないでしょうか?
 
 
僕自身は「自己PRコンサルタント」という
肩書で仕事をしていますが、
 
このように「PR」と「アピール」が、
ほぼ同義語で使われているのを見ると
非常に強い違和感を感じます。
 
なぜなら、
PRとアピールは全くの別物だからです。
 
 
ピーアール
 
アピール
 
実は、この2つ、 
カタカナで書くと似てるだけ!
 
ってことを、
あなたはご存知だったでしょうか?(笑)
 
 
「PR」とは、
Public Relationsの省略形のこと。
 
Publicは「公」
Relationsは「関係」
を意味します。
 
 
いっぽう
「アピール」は appeal
 
れっきとした英単語です。
 
その意味は、
懇願する、哀願する、頼む、要請する、
訴える、上訴する、控訴(こうそ)する、
アピールする、抗議する、気に入る
~WEBLIO英和辞典より~

 
 
全然、違いますよね?(笑)
 
 
実は、この2つって
似て非なるものなんです。
 
 
似て非なるもの、っていうのは
一見すると似ているっぽいけど
実は、全然 違うもののこと

 
 
じゃあ、どれぐらい違うのか、
とっても分かりやすく言うと、
 
カムチャッカ
 カルパッチョくらい
 全然、違うんですよ!」
 
って、いつも僕は言ってます(笑)
 
 
カムチャッカとは・・・
ロシアの最東端にある半島の名前
b83f5c_bee368fe5c364bfa80027f4f0cbfa2c5
 
 
カルパッチョとは・・・
生の牛ヒレ肉の薄切りに、
チーズもしくはソースなどの
調味料をかけた料理の総称
b83f5c_48c1778414f549c384a83e3a66847012
 
全然、違いますよね?(笑)
 
PRとアピールって、これぐらい違うもの。
と考えたら、きっと分かりやすいはずです。
 
 
で、ここまで話したうえで
ようやく その本質について触れるのですが
 
先ほども、お伝えしたとおり
「PR」は、Public Relationsの省略形。
 
Public は、「公」
Relationsは、「関係」
 
 
だから「自己PR」とは、
直訳すれば「自己と公の関係」
  
もう少し分かりやすく言うとしたら
「自分と世の中とのつながり」
 
 
つまり
「自分が、世の中と
 どのように関わっているのか」

 
 
もっと砕いて言えば
「自分は、
 誰に対して 何をすることで
 世の中に貢献しているのか」

 
 
これを、自分のことばで伝えること!
 
これこそが本当の自己PRなのです。
 
 
だから、間違っても
「自己PR」でアピールしちゃダメ!
 
 
日本人は、アピールが嫌いな人種なので、
アピールすればするほど嫌われてしまいます。
 
 
だから、就活中のみなさんは、
目の前の相手にアピールをするのではなく、
自分が、この先
何をすることで世の中に貢献したいのか?

 
という「未来への想い」をキチンと伝えましょうね!!
 
 
そして、そんな自己PRの基礎を知りたい方は
こちらのダウンロードサービスをご利用ください。


無料ダウンロードサービス
世界に1冊!自己PRの教科書♪
『7つ星 自己PR! 100の奥義!!』

 

7star100
こちらの誌上講義シリーズもお役に立てます!
電子書籍
⇒ Amazon Kindleストアへ
 

今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。
 
 
自己PRコンサルタント 森田 恒行
 

飲み会は遅れてもいい?

Feb 25, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 
今日の話も、ちょっと辛口です(笑)
 
さてさて、先日の話。
 
とあるビジネス仲間で飲み会がありました。
 
幹事は僕で、
集合時間は18:30に設定しました。
 
18:30に設定したのにはワケがあります。
b83f5c_111a3a5cb6da4c4a9f63eda38aac8b9c
 
先日、読んでアップした
中谷彰宏さんの「 一流の時間の使い方 」
 
こちらに書かれていたことが
強く心に残っていました。
 
******************
 
一流の人は18時から夕食を始める
 
二流の人は18時に仕事が終わらない
だから二流の人は19時から夕食を始める
 
三流の人は、もっと仕事が終わらない
だから三流の人は20時から夕食を始める
 
******************
 
なるほどなー!って感じでした。
 
確かに、仕事ができる人は集まるのが早い。
 
そして、絶対に約束の時間を守る。
 
なぜ、時間を守れるのか?

それは、
自分が時間を貴重なものとして考えているから
相手の時間も貴重なものと考えることができる。

それに対して、仕事ができない人は
忙しいフリをして平気で遅れてくる。
 
それは決して、忙しいワケではなく
自分で時間をコントロールする能力がないだけ。
 
そして平気で、相手の時間を奪う。
それは時間が貴重なものだと考えていないから。
 
 
お金と時間はどっちが大事?と聞かれたら
迷わず僕は「時間」と答えます。
 
なぜなら、
お金は増やせるけど、時間は増やせないから。
 
 
でも、世の中
「お金」を奪う泥棒は法で罰せられても
「時間」を奪う時間泥棒を罰する法はない。
 
これ、僕の友人が言ってました。
うまいこと言いますよね(笑)
で、前置きが長くなったのですが(笑)
 
僕が時間を18:30に設定したのは
上記の中谷彰宏さんの話を受けて
「1.5流」の時間設定をしたからです。
 
僕の時間の考え方は一流です(笑)
 
でも、もしかしたら
集まる人たちは一流じゃないかもしれない。
 
でも二流扱いするのも失礼な話(笑)
 
だったら間をとって「1.5流」かなと(笑)
 
それで18:30に設定しました。
 
その結果、どうなったか?
 
知りたいですか?
 
僕以外、
みんな二流でした(笑)
 
「18:30開始ですよ」って、その日の朝に、
全員にリマインダーを送ったにもかかわらず
僕以外、みんな遅刻(笑)
 
ありえないですよね(笑)
 
僕の次に来た人が18時59分。
 
ホント、ありえないですよね(笑)
 
待ってる途中で
「遅刻1分につき100円ですよ」
って、みんなにメッセージを送ったら
「高い!」って返事がありました。
 
その返事に対して、
ここから先は僕の中のひとり言です(笑)
 
ちょっと、待って!
僕の時給を知ってるの?
 
現在、
僕のコンサルティングを受講するには、
1時間あたり12,500円の費用が必要なんだよ。
 
ということは1分あたり約200円。
 
だから、僕が請求する1分100円って
決して的外れな金額では ないんだよ。
むしろ半値なんだから良心価格(笑)
 
時間泥棒に対して、
奪われた時間分の金額を請求するって
おかしい話じゃないよね(笑)
 
こんな感じです(笑)
ちなみに、僕は
タクシーを使って5分前に到着しました。
 
タクシー代は1200円。
電車で行ったら170円です。
 
今、「もったいない!」って思いましたか?
ちょっと考えてみましょう。
 
現地までのタクシーでの所要時間は10分。
電車に乗って駅から歩いたら30分かかります。
 
その差は20分。
僕の時給で考えたら20分は4200円です。
 
よってタクシー代1200円で
4200円の活動時間を買ったことになります。
 
採算で考えたら3000円のプラスです。
 
電車で行ったほうが節約できる。
っていうのは、二流の時間の考え方(笑)
 
僕の時間の考え方は一流です(笑)
 
あなたの時間の考え方は何流ですか?
 
二流だったあなた、
次は一流の時間にお会いしましょうね(笑)
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。

「変な人」しか来ないのは なぜ?

Feb 22, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
先日、体験コンサルにいらっしゃた方のお話。
 
その方のお悩みは
集客をかけると変な人ばかり集まってくる
ってことでした。
 
b83f5c_3a86f81d1a534938937994142071d6fd
あなたにも、心当たりありますか?(笑)
 
お客さんには いっぱい来てほしい。
でも、変な人には来てほしくない。
 
これって、誰もが同じだと思います。
 
上の写真みたいな変な人もいますけどw
最初に「変な人」の定義を合わせておきましょう。
 
その人の考え方や価値観によって
変な人って、人それぞれだと思いますが、
 
僕が考える「変な人」とは
自分にとって来てほしくない人とします。
 
では、なぜ変な人がやって来るのでしょう?
 
ちなみに、僕のところには
僕が来てほしくない変な人は来ません。
 
実は、
変な人に来てほしくなければ
変な人を来ないようにさせる方法があります。
 
知りたいですか?(笑)
 
その方法は、大きく2つ
1つは、ターゲットを明確にする
2つは、自分の価値観を明確にする
ってことです。
 
これだけだと ちょっと
分かりづらいと思うので説明しますね。
 
まず、1つ目の
ターゲットを明確にするは、自分自身が
どんな人に来てほしいのかを明確にして、
常日頃から大々的に口にする。
ってことです。
 
僕の場合は、ご覧のとおり
悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
って、毎回ブログの最初に記載しています。
 
これを見て、僕のところに
55歳の中間管理職のサラリーマンや
30歳の営業マンや
20歳の大学生は
絶対に、やって来ません(笑)
 
それから
起業していない専業主婦や
20代のベンチャー起業家も
絶対に、やって来ません(笑)
 
正直、アラサー、アラフィフの女性起業家は
いっぱい いらっしゃってます。
 
これも、面白いところで
限定することで お客さんは逆に増えるんです。
 
悩めるアラフォー女性起業家!
って言ってるのに、
 
「アラサーだとダメですか?」とか
「アラフィフは、受けてもらえないんですか?」
って質問は しょっちゅうあります(笑)
 
実際は 全然OKなんですけどね(笑)
 
自分が対象から外されてしまうと
むしろ そこに興味が湧くという
人間の習性を利用しています。
 
(あ、マズイ!
タネ明かし しちゃった(笑))
 
ターゲットを絞ることには
他にもいくつものメリットがあります。
 
正直、僕の
「自己PRをコンサルティングする」
というサービスは、誰にでも適用可能です。
 
小学生からシニアまで、老若男女を問わず
必要となるものです。
 
でも、あえて僕は それを
悩めるアラフォー女性起業家に限定している。
 
それは、なぜかというと
必要なコンテンツを絞ることができて
こちらが提供するのが楽 だからです。
 
もし、僕が対象を広げて
誰でもOKにしたら どうなるか?
 
毎日、入れ替わり立ち代わりで
55歳の中間管理職のサラリーマンや
30歳の営業マンや
20歳の大学生や
起業していない専業主婦や
20代のベンチャー起業家が
僕のところを訪れることになります。
 
そんなことになったら、間違いなく
僕の頭はオーバーヒートを起こします(笑)
 
毎回毎回、違うパターンで思考を働かせたら
たぶん脳みそが溶けて耳から垂れてしまいます(笑)
 
それよりも、似たようなケースを
いくつも取り扱うことで
自身の専門性に より磨きがかかります。
 
いろんなパターンに振り回されるより
自らが得意とする領域を突き詰めたほうが
確実に生産性が上がることになるのです。
 
あちこちに手を広げるよりも
ニッチの領域で№1を目指す。
 
このほうが明らかに戦略的です。
 
 
「あっちこっち」より「ニッチ」
 
こんな感じで覚えていただければ幸いです(笑)
そして2つ目の
自分の価値観を明確にするというのは
自分の考え方を
ことばにしてハッキリと伝える
ということです。
 
例えば、僕の場合、こちらのブログでも
しつこいくらいに言ってますが
ドタキャンやリスケをしてくる人は大嫌いです。
 
でも、この価値観を示すようになってから
明らかに ドタキャンやリスケが減りました。
 
それが考えられる理由は2つあります。
 
1つは、ブログを読んで共感してくれた方が
配慮してくれるようになったということ。
 
もう1つは、それに共感できない人は
僕に寄り付かなくなったということです。
 
もちろん、
人に寄り付かれなくなってしまうのは
寂しいことではありますが、
 
僕の場合ドタキャンやリスケによって
生じるストレスの大きさのほうが、
寂しさのそれを遥かに上回ります。
 
ドタキャンやリスケをする人が
僕に寄り付かなくなってくれたおかげで
僕が抱えるストレスは大きく減りました。
 
これぞ、まさに僕にとって
来てほしくない人が来なくなったのです。
もし、今日も あなたのまわりに
来てほしくない人が来ているとしたら、
それは この2つが明確にならないまま
ことばに出来ていないからかもしれません。
 
 
そんな人にオススメなのが
7つ星自己PR《惹き寄せ編》 です。
 
「惹き寄せ」って、モノに限りません。
 
まさに、お客さんこそ
来てほしいお客さんだけ
あなたの元に惹き寄せできたら
嬉しくないですか?
 
これが、うまく出来たら
あなたのところには
今後、変な人は来なくなります。
 
余計なストレスを抱えることもなく
本来の業務に専念することができるのです。
 
そのためには、前述のとおり
あなたの価値観を明確にする必要がありますよね?
 
でも、
「価値観を明確にする」って
口で言うのは簡単ですけど
その方法を知らなかったら
いつまで経ってもできないんです(笑)
 
そんなあなたのための
「価値観を明確にするメソッド」を
満載にしたセミナー
7つ星自己PR《惹き寄せ編》 に、
ぜひ お越しください。
 
 
あなたに会えるのを楽しみにしています。
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。

コツコツがんばらない!

Feb 16, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
さてさて、どのセミナーに行っても
どの本を読んでも いつも言われるのは
 
一歩一歩 コツコツ頑張りなさい
 
こんな話、よく聞きますよね?(笑)
 
で、それを聞くと
やっぱりそうかー それしかないかー
なんて妙に納得したりしていませんか?
 
実は、ここに大きな落とし穴があるって
あなたは ご存知でしたか?
 
まず、1つ目の落とし穴は
頑張ったらダメってことですね。
 
このことについては、以前の記事
がんばらない
でも、書かせていただいたとおり。
 
じゃあ、2つ目は何か?
 
これね、コツコツっていうのがダメなんです。
 
え?なんで?
 
コツコツやっちゃいけないの?
 
そんな声が聞こえてきそうですが(笑)
 
これ、答えをいいますね。
 
新しいことを始めたり
大きく羽ばたきたいようなときは、
コツコツではスピードが足りないんです。
 
コ ツ コ ツ
 
コ ツ コ ツ
 
コ ツ コ ツ
 
このスピードで飛び立てる気がしますか?
 
やっぱり飛び立ちたいときは
 
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
 
これぐらいの勢いとスピード感をもって
大量行動しないと飛び立てないわけです。
 
ジェット機だって、飛び立つときは
ものすごいスピードを出しますよね?
 
あれが三輪車と同じスピードだったら
永遠に飛び立てないわけです(笑)
 
ウサギとカメのカメじゃダメなんです。
 
b83f5c_8b26374a098e48f4ba8ab479c12816f3
 
マッハで飛ぶガメラのイメージでしょうね(笑)
 
b83f5c_a87e1660cd994a46aa66147825cfc853
 
古っ!(笑)
 
さあ、あなたは
勢いとスピード感をもって
大量行動できていますか?
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。

リスケとドタキャン【PARTⅢ】

Feb 13, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 

今日も、ちょっとキビシイことを言います。
 
ただ、あくまで個人的な主観なので
この考えに合わない方がいらっしゃることを
百も承知で書きますね。
 
合わない方は、スルーしていただければ幸いです。
 
 

さてさて、先日アップした この2つ。
 
リスケとドタキャン
リスケとドタキャン【PARTⅡ】
 
いろんな声をいただきました。
 
このような、思い切ったことを書くと
読まれた方の反応は さまざまです。
 
「そのとおりだと思います。」
と、おっしゃってくれる方もいれば、
 
「今まで そんなに深く考えたこともなく、
普通にドタキャンしてました。
この話を読んで初めて、今まで ものすごく
いろんな人に失礼なことをしていたのだと、
気づくことができました。」
と言って、涙を浮かべてた方もいらっしゃいます。
 
でも、なかには
「そこまで言わなきゃいけないことですか?
私は、そんなに腹が立たないですけど。」
と、おっしゃる方もいらっしゃたので、
 
自分なりに、僕自身が
「なぜ、ドタキャンされるのがイヤなのか?」
について、考えてみることにしました。
 
その結論から、最初に申し上げますと
僕がドタキャンを心底嫌がっているのは、
 
自分が
その時間を死守しているから
だということが、分かりました。
 
「死守」が分かりづらいと思うので
分かりやすく言えば、
 
僕は、その約束の時間を
他の どんな申し出も すべて断って
ひたすら守っていたから ということです。
 
僕のスケジュールの決め方は
前回 もお話ししたとおり
先着優先です。
 
最初に入れた約束を死守します。
 
新規のお客さんのオファーも
他のクライアントのコンサルも
デートのお誘いも
セミナーのお誘いも
お茶のお誘いも
ランチのお誘いも
食事のお誘いも
懇親会のお誘いも
 
それが、どんなに魅力的な話でも
そのすべてを断って
先に入った その約束を守ります。
 
だから、
そこまでして 守ろうとした約束を
ドタキャンされた時のショックは
かなりのものです。
 
本当に落ち込みます。
 
結果、僕は当初の予定も果たせず
また 他に起きたかもしれないであろう
すべての可能性を奪われたことになります。
 
もう、本音を声に出して言ってしまえば、
 
「 ふざけんなー!
 
オレは お前との約束のために
全部 断って 待ってたんだぞ!
 
予定が入っただと?
 
だったら、断れ!
こっちは全部、断ってるんだ!
 
予定は勝手に「入らない」んだよ。
 
お前が 入れる意思を持って
そこに「入れた」から「入った」んだろうが!
 
このボケがー!! 」
b83f5c_0182ff2697d84f9e96752ca65b999336
 
 

もう、こんな感じになります(笑)
 
結果的に、一度そういうことをされると
その人への想いは急激に冷めてしまいます。
 
僕は、その人と会う日時を想定して
何日も前から時間をかけて
その時間に 想いをピークに持っていきます。
 
徐々に焚火の燃え具合を上げていく感じです。
 
そのピークにまで燃えた火に
 
ドタキャンという冷水をぶっかけられた瞬間、
 
相手への想いは 一瞬にして冷めます。
 
あんなに あなたに注ごうとしてた僕の情熱
どこにやったら いいんでしょう?
 
こんな感じです。
 
だから、リスケして 次に会ったとしても
 
一度、冷水をぶっかけられた焚火は燃えません。
 
当初 その相手に対して持っていた想いが
よみがえることはないのです。
 
その焚火に火がつくことは二度とないのです。
 
あー、この人と付き合ってたら
 
また同じことを されるんだろうなー という
 
恐怖心があるから、怖くて近付けないのです。
 
もう一度、火を灯す気には なれないのです。
 
これが、一瞬で信用をなくす ということです。
 
これって、めちゃくちゃ怖いことだし、
もったいないことだと思いませんか?
 
だから、僕は いつも
 
ドタキャンするんだったら
その人との付き合いが切れるつもりで
ドタキャンしなさい。
 
ってことを、うるさいくらい言ってるのです。
 
約束を守れない人のところに
大切な仕事は やってきません。
 
「あの人は、必ず約束を守ってくれる人」
この小さなひとつひとつの積み重ねが
信用につながり、信頼につながります。
 
果たせない約束なら、最初からしない!
 
できないことは最初から言わない!
 
一度 言ったことは、必ず守る!
 
厳しい言い方をすれば
 
果たせない約束なら、最初からするな!
 
できないことは最初から言うな!
 
一度、自分が言ったんだったら、必ず守れ!
 
這ってでも行け!!
 
 

こんな感じになります。
 
僕は、これを自分に課しています。
 
だから、これを軽んじる価値観の方とは
 
お付き合いが難しいということになります。
 
もちろん、どうしても やむを得ない事情で
ドタキャンせざるを得ない時もあるでしょう。
 
でも その時は、自分に対する信用度が
マイナスになっていることを理解したうえで
関係回復の努力をするしかないでしょうね。
賛否両論、結構です。
 
ただ、これが僕の価値観だという話です。
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。

リスケとドタキャン【PARTⅡ】

Feb 10, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 

さてさて、僕が以前にアップした記事で
いろんな意味で反響があった
「リスケとドタキャン」

 
 
b83f5c_d24f2879135f40fa961a8f3e950efe96
 
こちらの記事は、かなり厳しい口調で
言いたいことを言ってみたのですが
思いのほか 賛同の声が多くありました。
 
おかげで、僕のドタキャン嫌い が
かなりメジャーになった感があります(笑)
 
 

先日のランチミーティングでも
この記事の話題で、盛り上がっていたのですが
お話を聞いていたところ、その方は
スケジュール調整で悩んでいるとのことでした。
 
 

何を悩んでいるのかを聞いてみたところ、
スケジュールの優先順位付け
で、悩んでいるとのこと。
 
ん?スケジュールの優先順位付け?
 
よく分からない話だったので
もう少し深く聞いてみたところ
 
その方は、
いったん入ったスケジュールでも
次に案件が入ってくると
今入っているスケジュールと比較して
どちらが自分にとって重要かを考えたうえで
重要な用事を選んでいるとのこと。
 
だから、
その優先順位付けで悩んでる時間が多い
から困っているとのこと。
 
 

そんな話を聞いてしまったので
失礼とは思いながら
思わず一刀両断してしまいました(笑)
 
「それやったら、アカンでしょー。
どんな約束でも先着が優先です。
先に入ったスケジュールが絶対! 」

 
 
実は その後、いろんな方と話していても
この鉄則を知らない人が、
実に多いことにビックリしました!

 
 
先に決めたスケジュールは絶対に守る。
 
何があっても外さない。
 
そして、決めたのであれば
その時間に行けるように工夫する。
 
 

この意識さえあれば、実は
リスケもドタキャンも発生しないのです。
 
そして優先順位付けに悩むこともないのです。
 
 

つまり、

最初にスケジュールを入れるときに
それ以外の用事は一切 捨てる。
 
 

この「捨てる」という感覚がない人は
リスケやドタキャンを平気でしてしまいます。
 
捨て切れないからこそ、
ずっと抱えたままで悩んでしまうのです。
 
捨ててしまえば
悩むこともなくなります。
 
 

つまり、「決める」ということは
その決めたこと以外を「捨てる」ということ。
 
「決める力」=「捨てる力」
 
「決め方上手」は「捨て方上手」なのです。
 
 

あなたは、この「捨てる」感覚、持っていますか?
 
 

そして、
スケジュールは先着優先!
これ、守りましょうね。
 
リスケやドタキャンは、
あなたの信用を、一瞬で失くしますよ!
 
 

今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

モンブランは どちらで買われますか?

Feb 6, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 
さてさて、昨日は
チーズケーキの話で
 
価値観を明確にする
 
ということの大切さについて、
お伝えさせていただきました。
 
まだ読んでいない方は こちら
→ チーズケーキは お好きですか?
 
では、昨日はチーズケーキの話だったので
今日はモンブランの話にしましょう(笑)
 
 
あなたはモンブランはお好きですか?
 
 
え?それほどでもない?
 
 
まあまあ、そう言わずに(笑)
 
 
では、今日は あなたは
大のモンブラン好きだとしましょう(笑)
 
では、ちょっとイメージしてみてください。
 
今日、あなたは ちょっといいことがあって
何か、自分へ ご褒美をあげたい気分です。
 
そんな いい気分のあなたは、
大好きなモンブランを食べたい!
と思いつきました。
 
さて、
自分へのご褒美!
美味しいモンブランが食べたい!
 
b83f5c_4234227f53a74a1d82e6afec20eab407
 
そんな あなたは、モンブランを
次の どちらのお店で買いますか?
 
A.近所にある町の洋菓子店
 
B.表参道にあるモンブラン専門店
 
A.の近所にある町の洋菓子店は、
モンブランだけじゃなくて
いちごショートや、カステラ
バースデーケーキやロールケーキ
何でも揃っています。
 
B.の表参道にあるモンブラン専門店は
この前、テレビで特集されていました。
モンブランだけで13種類あるそうです。
ピーク時には行列もできる人気店。
モンブラン好きには たまらないお店です。
 
さあ、いかがですか?
 
あなたは、どちらのお店を選びますか?
 
当然、これ
B.の表参道にあるモンブラン専門店
を選びませんでしたか?(笑)
 
そうなんです。
人って、ものを買うときは
専門店から買いたがります。
 
なぜか?
 
それは、人は専門店という響きには
「こだわり」「飽くなき探求心」
イメージするからに違いありません。
 
では、ここからが今日の本題!
 
 
あなたに質問です。
 
あなたは何の専門家ですか?
 
 
さあ、このように聞かれたら
あなたは何と言って答えていますか?
 
上記のような質問を受けると反射的に
 
「いや、自分は特に専門家じゃないし…」
とか、
「専門家と呼ばれるほどの者では・・・」
みたいな感じで答えたりしていませんか?
 
でも、思い出しててみてください。
さきほど、あなたは、
自分がお客さんの立場のときには
モンブランを専門店から買いました。
 
自分がお客の立場で選ぶときには、
専門店を選んで買っているのに、
自分が売る側の立場になったら
専門家を名乗れない。
 
ということは、
 
あなたが専門家を名乗れない時点で、
お客様は、あなたを選んでくれません。
 
なぜなら、お客様は あなたに対して
「こだわり」も「飽くなき探求心」も
感じることができないからです。
実際に私がお会いさせていただく方も
自分のことを、「私は〇〇の専門家です」
と自信を持って言い切れる方は
それほど多くは いらっしゃいません。
 
なので逆に、
「私は〇〇の専門家です」
と自信を持って言い切れる人と話すと
一気に引き込まれてしまいます。
 
それは、その人から
「こだわり」と「飽くなき探求心」を
感じることができるからなのです。
 
 
そして、さらに
もう1つ気をつけたいのは
 
「じゃあ、何を売っているんですか?」
と聞かれたときに、
あれもできます。これもできます。
と言って、ついつい間口を広げようとする。
 
その結果、あれもこれも言おうとして
結局 自分が何をしている人なのか
ということを伝えきれない。
 
こんなことありませんか?(笑)
 
これって、売る側の立場になると、
ついついお客様を集めたいばかりに、
あれもできます。これもできます。
と言って、自分の商品のメニューを
豊富さを伝えようとします。
 
でも、これって 実は逆効果で、
A.の近所にある町の洋菓子店状態
になってしまっている。
 
ってことに気づきましたか?
 
商品のメニューを多くすると逆に
本物を求めている人からは
買ってもらえなくなってしまうのです。
自己PRにおいて、
自分が何の専門家なのかを言い切る
というのは、とても重要です。
 
専門家を名乗るのに必要なもの。
 
実は、それは
覚悟だけ です。
 
他人の評価は関係ありません。
 
自分で専門家だと決めたなら
あなたは専門家なのです。
 
大切なのは、
それを言い切る覚悟を持つこと。
 
言い切った時点で初めて
自分の目指す理想像が見えてきます。
 
明確な理想像が見えて初めて
現状とのギャップが見えます。
 
そのギャップを ひとつひとつ埋めていく。
 
そうすることによって
あなたが目指す専門家としての理想像に
近づくことができるのです。
 
今日の話、あなたに届いたでしょうか?
 
では最後に、もう一度教えてください。
 
 
あなたは何の専門家ですか?
 
今度は、ちゃんと言えましたよね?(笑)
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

チーズケーキは お好きですか?

Feb 4, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 
さてさて、またまた
唐突ですが質問です(笑)
 
 
あなたはチーズケーキはお好きですか?
 
 
え?それほどでもない?
 
 
まあまあ、そう言わずに(笑)
 
 
では、今日は あなたは
大のチーズケーキ好きだとしましょう(笑)
 
ベイクドチーズケーキ
 
レアチーズケーキ
 
スフレチーズケーキ
 
チーズケーキって
いろんな種類がありますよね?
 
さて、あなたは
どの種類のチーズケーキが好きですか?
 
え?そこまで言わなきゃいけないの?
って、一瞬 思いませんでしたか?
 
そうなんです。
 
そこまで言わなきゃいけないんです(笑)
 
え?なぜ? って思いますよね?
 
実は、これが
惹き寄せを起こすときのコツなんです。
 
たとえば、あなたが
ベイクドチーズケーキ好きだとします。
 
でも、友人と話をしている時に
「私はチーズケーキが大好きなの♪」
とだけ、友人に伝えたとします。
 
さて、何が起こるでしょう?
 
 
その友人は、
あなたがチーズケーキが好きだ
ということを聞いたので、
 
次にあなたと会うときに
気をきかせてくれて
自分が知っている中でも
最高に美味しいレアチーズケーキ
買ってきてくれるかもしれません。
 
 
でも、あなたが好きなのは
ベイクドチーズケーキであって
レアチーズケーキでは ありません。
 
 
想像してみてください。
 
そのケーキの箱を開けたときの
あなたの落胆する顔・・・
 
 
そして、
それを見て落胆する友人の顔・・・
 
 
ちょっと悲しくなりませんか?
 
 
友人は、せっかく あなたのために
最高に美味しいチーズケーキを
用意してくれていたにもかかわらず、
実は それが違っていた。。。
 
 
申し訳ない気持ちになりますよね。
 
 
あの時、ちゃんとあなたが
「ベイクドチーズケーキが好き♪」
と言っておけばよかったのです。
 
 
これ、何が言いたいのかというと
 
惹き寄せを起こすための第一歩は
価値観を明確にする
ってことが大切なんです。
 
 
明確にする
ここが大切です。
 
 
価値観というのは
分かりやすく言えば
「何が好きか、何がキライか」
 
 
だから、
ベイクドチーズケーキが好き♪
は、あなたの価値観なのです。
 
 
だとしたら、
 
チーズケーキが好き♪
 
よりも
 
ベイクドチーズケーキが好き♪
 
と言ったほうが明確。
もっと言えば
 
〇〇のお店の
ベイクドチーズケーキが好き♪
 
 
ここまで言っておけば
価値観は より明確になります。
 
ここまで言っておけば
あなたが望むものが
間違いなく手に入るでしょう。
 
 
不幸なのは、
価値観があいまいなこと
もしくは
価値観が明確になっていても
それを ことばで伝えられていないこと。
 
 
不幸が起こる原因は ここにあります。
 
 
さて、あなたは
自分の価値観が明確になっていますか?
 
そして、それを伝える努力をしてますか?
ん?そんなの考えたこともない?
 
 
そんなあなたは、ぜひ
 
1dayセミナー 《惹き寄せ編》
 
に、ご参加ください。
 
 
150分間、あなた自身が
自分の価値観に気づく時間になります。
 
 
あなたのご参加をお待ちしています。
 
 
 
あっ、ちなみに僕は
 
岩手県北上市にお店がある「トロイカ」の
 
ベイクドチーズケーキが大好きです♪(笑)
 
b83f5c_4365d4d2bf2a4254ade4f3c7c5b0ade1
 
岩手まで行かなくても お取り寄せできますよ(笑)
 
 
 
さて、惹き寄せ、起こるかな?(笑)
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。

チャンスの対になることば

Feb 3, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
 
さてさて、
僕は ふだん
「自己PRコンサルタント」と名乗ることが多く、
自分の会社の社名を
あまり前面に出していないのですが、
 
僕の会社の社名は
 
株式会社ティープラス・プランニング
 
って言います。
 
 
ちょっと不思議な名前ですよね?(笑)
 
はっきり言って、名前だけ聞いても
意味が分からない社名です。(笑)
 
でも実は、この社名
ちょっとだけ奥が深いのです。
僕は「チャンス」ということばが好きです。
 
「チャンス」は英語で書くと
「CHANCE」ですよね。
 
実は、この「CHANCE」に
“T”をプラスすると
「CHANGE」になります!
 
こんな感じです。
b83f5c_e29ff26f32f84703abe6c4714ffd3fd0
 
そして、
僕の名前は恒行(つねゆき)なので
イニシャルは“T”です。
 
これ、何が言いたいかというと
 
「チャンス」とは、「きっかけ」。
 
そのきっかけに“T”が加わることで
チェンジになります。
 
つまり、
 
まずは、こうして僕とあなたが
知り合えたのが「きっかけ」。
 
その、きっかけに
僕という要素“T”をプラスすることで
あなたの人生がチェンジする。
 
あなたの人生にティーをプラスする!
 
そして、チャンスをチェンジへ!!
 
 
そんな意味を込めての
 
株式会社ティープラス・プランニング
 
なのです。
 
ちょっと、いい話じゃないですか?(笑)
 
と、ここまでは余談なのですが(笑)
 
 
ところで、あなたは
 
「チャンス」の対になることば
 
って、ご存じですか?
 
実は、これ
「準備」なのです!
 
僕は常々、
 
「チャンス」の対になることば は「準備」
 
だということを、セミナーの中で
一番最初にお伝えしています。
 
楽天の三木谷さんは
「幸運はチャンスと準備の交差点」
ということを、おっしゃっていますし、
 
 
有名なところでは
「チャンスの神様は前髪しかない」
なんてことばも、一度くらいは
聞いたことがあるのではないでしょうか?
 
b83f5c_44a0a7fa3bb349419fe03ddfe65afb64
 
つまり
 
チャンスが通り過ぎてから
慌てて掴もうとしても、時すでに遅し!
 
チャンスを掴みたかったら
いつでも掴めるように
事前に準備をしておきなさい!
 
って、ことなのです。
 
 
では、その
 
チャンスはどこからやってくるのか
 
あなたは知ってますか?
 
 
実は
チャンスは人からやってきます。
 
正確に言えば、
チャンスは人の姿をしてやってくるのです。
 
ということは、
 
チャンスを掴みたかったら
人と会うときに備えて
準備しておきなさい!
 
ってことになります。
 
 
人と出会うための準備?
 
 
それって、何をしたらいいの?
 
 
って思いますよね?
 
 
 
おっ!!!
 
勘のいいあなたは気づきましたね(笑)
 
 
そう!自己PRです。
 
人が出会ったら、
最初にするのが自己紹介・自己PRです。
 
あまり、知られていないことですが、
人生は自己PRのレベルによって決まります。
 
・自分が、何の専門家なのか?
・誰の どんな悩みを どのように解決するのか?
・なぜ、その仕事をしているのか?
 
たった、これだけのことなのに
このことを言えてる人って少ないと思いませんか?
 
そう。大半の方が準備していないのです。
 
準備している人が少ない分、
自分がしっかりと準備しておいたら
これって、めちゃくちゃ
ビジネスチャンスになると思いませんか?
自己PRで喋れる時間は、せいぜい2分間。
 
2分間で伝えられる文字数は800文字。
 
すなわち、
この800文字を徹底的に作り込んで
いつでも使えるように準備しておけば
人生って、実は どんどん変わるのです。
 
 
チャンスに備えて準備する。
 
この大切さ、お分かりいただけたでしょうか?
 
今日の話が、あなたに伝われば幸いです。
 
 
最後までお読みくださいまして ありがとうございました。

そもそもアポイントって

Jan 21, 2016

悩めるアラフォー女性起業家の心強い味方
自己PRコンサルタントの森田恒行です。
 
つい先ほどの出来事です。
 
今日は午前11時にアポイントがありました。
 
b83f5c_87e14b59e9264e4db535ab46fc400000
 
先日、交流会でお会いした方から連絡があり、
 
セミナーが出来る人を探していて話をしたい。
時間を取ってもらえないか?
 
ということだったのですが、
 
いざ、日時と場所を決めようとしたら
自分のところに来てほしい。とのこと。
 
先方から持ちかけられた話なので
本来、用事があるのは僕ではありません。
 
そもそも、その先方の言うセミナーとやらが
僕の持っているコンテンツと
整合性が合うのかどうか分からない状態
なので、僕にとってみれば、
わざわざ自分から足を運ぶのは
正直、面倒の一言でした。
 
それでも、そこは100歩譲って(笑)
先方の要請に応じて出向くことにしました。
 
10時頃、先方からも
「本日11時、よろしくお願いいたします」
という連絡が入ったので
少し早めに出かけることにしました。
 
向かう途中で、再度 先方から連絡があり
「すみません。11時10分の到着になります」
とのこと。
 
おいおい、自分が呼び出しておいて
遅刻してんじゃないよ!
 
とは、思いながら そこも100歩譲って(笑)
「承知いたしました。」のお返事。
 
僕はと言えば、早めに出たため
15分前には、現地に到着してしまいました。
 
15分前+10分の遅刻 =25分
25分って、けっこう中途半端でヒマです(笑)
 
仕方がないので、
少し早かったのですが
お昼を先に取ることにして、
11時10分の時間ちょうどに
先方指定の場所に到着。
 
受付の方に通されて
席に着いたのですが・・・・
 
5分待っても
さっぱり先方は現れない。
ん?なんで?
 
と思っていたら、当の本人が
僕の脇を抜けていくではありませんか?
 
しかも、ひと声もかけずに!!
 
 
ん?なんで?
 
そして、しばらくしたら本人が戻ってきて、
また僕の脇を抜けていくではありませんか?
 
またもや、ひと声もかけずに!!
 
なんだ?なんだ?
 
「遅刻してスミマセン」とか
「もう少しだけお待ちください」とか
何か言うこと あるでしょー?
 
と思いながら、その後も待っていても
さっぱり先方は現れない。
 
結果、10分の遅刻+待ち時間15分で
時計の針は11時25分。
 
もう限界でしたね。
 
「すみません。帰ります!」
 
と受付の方に言って、立ち去りました。
 
いや、それぐらい待てないの?
 
って、思われるかもしれませんよね。
 
でもね、そういう人って、
 
そうやって人を待たせておいても平気な人なので
 
もし今後、ビジネスで組むことになったとしても
 
そんな風に時間を守れないうえに、さらには
 
相手に対する気遣いが出来ない人と付き合うのは
 
正直、こちらのストレスが溜まるワケです。
 
しかも、初めての商談の相手に
 
そういうことをしてしまう人に
 
もし あなただったら、
 
自分の友人や大切な人を紹介できますか?
 
きっと、その紹介された友人も
 
今日の僕みたいに
 
イヤな思いをするに違いありません。
 
なので、僕は
 
「あー、この人と将来 関わることはないな」
 
と思って席を立ったわけです。
今回の話をまとめると
 
 
①そもそもね
「お前が用事があるんだったら
 お前が来いよ!」って話。
 
②「自分が呼び出したんだったら
 時間ぐらい守れ。
 遅刻してんじゃないよ。」って話
 
③「遅刻しておいた挙げ句、
 さらに待たせてる相手に
 ひと声もかけないって
 ありえないだろ!」って話
 
こんな感じですね(笑)
 
あくまで、これは僕の価値観なので
強制するつもりも
無理強いするつもりもありません。
 
ただ、僕とビジネスする人は
僕の価値観と一致しないことには
いい関係は築けないので
今回は ご縁がなかった
ということになります。
 
ご縁がない相手だということに
早い段階で気付けてよかった!
 
そのように 前向きに捉えて
午後の仕事を楽しみます!
 
今日も最後までお読みくださいまして ありがとうございます。

「伝えたい想い」を「伝わることば」へ。ヒント満載のブログをご覧ください

「ことば化」に悩む士業の先生や起業家のお悩みを解決し、
ビジネスの成功を得るためのノウハウやヒントを解説する
自己PRコンサルタント 森田恒行のブログです。

誰もが楽しくお読みいただけるよう、最近の話題をテーマにしたり、
日常の出来事からヒントを得て、すぐに実践できるノウハウを盛り込んでいます。
実際にセミナー等でお伝えしている一部をご紹介しておりますので、ぜひご参考になさってください。
ブログをご覧になって、ご興味を持たれた方や、お悩みの相談をしたいと思われた方は
お気軽にお問い合わせください。体験コンサルティングをご用意しています。